
おはようございます。
河北です。
今年は、すごく競争激しくなる予感がしております。
その理由は大手がリフォームに本格参入してくるからです。
今までは大手で新築を建てた顧客だけをターゲットにしてきていたと思うのですがそれだけでは、当然ですが市場が限られます。
新築そっくりさんのように、チラシなどで幅広く受注しにくるんじゃないのか?
と私は思っているんですよね。
その証拠ではないですが、こちらなんですが
↓
大手のリフォーム会社が登録しているリフォームの見積もりサイトになります。
これから、どのように展開していくのか楽しみでありますが、今まであればリフォームを大手に依頼すると高い!
というのが、当たり前ではあったのですがもし、それが市場に合わせたような価格まで下げてきたらどうなるか?
ということです。
もし私がお客さんなら同じ価格なら地元の業者に依頼せずに、間違いなく大手に依頼します。
なぜなら信用力・安心度・保証など全ての面において表面上で見ると大手の方が圧倒的に有利だと私は思っております。
しかし、そう言っていると地元の業者は勝てなくなりますので何か差別化などを明確にしていき、大手よりも地元の業者という何かを表面上で明確にしないといけないです。
では、それは何か?
ということです。
それを見つけた会社だけが、今後は生き残ることができるのではないのか?
と思っております。
これは個々に考え方が違いますので何とも言えない部分ではありますが、私が考えるのは先日ブログにも書いた水周り専門店など凄く良い差別化だと思います。
ただ、利益を残すやり方が重要だとは思いますがそこさえクリアできれば専門特化は、凄く良い差別化になると思います。
うちも専門特化したもので一気に伸びてますからね。
あくまで私の考え方ではありますが少しでも参考になってくれれば嬉しく思います。
ブログ以外にもメルマガを発行しております。
ブログでは、少し書けない秘匿性高い情報など読者限定で書いておりますので、よければ登録しておいてください。
メルマガで書いている内容は
メルマガで書いている他の内容は
- 年商1億円上げるために具体的な方法や考え方
- 現在リフォーム業界で起きている出来事
- 他の業界からマネしてリフォーム業界に活かせる面白い広告や考え方
- 安価でUBやキッチンを仕入れている方法
- ニュースを見てリフォーム業界に置き換えていき集客する方法や先行きを予測する方法
- 反響の取れるチラシの作り方とは
- うちの実店舗での成功例・失敗例の公開
- 他社にマネできない集客方法の作り方とは
- 明日からできるネット集客法とは
- リフォーム業で上手く行っている方の思考とは
- 私が行っている隙間リフォームビジネスとは
- 経営者として大事な考え方とは
- 年商10億の壁の破り方とは
- ブランディングの仕方とは
- 私が行っている集客方法とは
- 私が実践している2018年の最新集客法とは
- HPやチラシでお客様の○○に特化して書くと爆発する?
- 失敗しない広告宣伝とは?
- 価格以外で比較させる方法とは?
- 利益率を上げる社内システムとは?
- 専門特化型で圧倒的に集客する方法とは?
- 地域密着でリフォーム集客する方法とは?
などとリフォーム業界に特化したリアルタイムで入手した内容や集客セミナーのご案内をメルマガで送っております。
1000人以上のリフォーム会社の社長様が購読している7年以上前から発刊しているメルマガです。