
おはようございます。
河北です。
4月もドンドン月日が流れていきますがなかなか思うように進まず手こずってます。
やはり一番てこずるのは人の育成ですね。
なかなか難しいです。
人の育成にノウハウなど当てはめることって難しいですからね。
たまに営業や売り込みで人材育成を行う会社がきますが、ふと思うのが自分の大事な社員を人に育成してもらうのって・・・・
私はどうなのか?と思いますので、やりません。
まぁ私のことはどうでもいいので早速ブログを更新していきます。
今日はターゲットの絞り方について書いてみます。
ターゲットの絞り方は、そこまで難しく考えなくても簡単に絞れます。
高級志向・デザイン志向・低価格志向などどのようにでも絞れるんですよ。
しかし一番多くの間違いというか業者側の都合なのですが自分に都合の良いお客様の層がほしいという要望を考えている方が非常に多いです。
簡単に言いますと事務所から近くて価格のこと何も言わないお客様で必ず発注くれて工事後クレームも一切言わなくて年商3億円売上げで粗利35%で社員数が5人くらいで達成したいという要望なんですよね(笑)
これは極端ですが自分都合の要望を考えている限りですが達成は無理でしょうね(笑)
こういうのがターゲットの絞り方ではないです。
そこだけ間違えなければターゲットを絞るのは凄く簡単です。
商品を高価格帯にするだけで高級志向の方がいらっしゃいますし、低価格の商品を並べれば低価格を望んでいる方がきますからね。
ただ一貫性は必要ですけどね。
高価格帯を販売しているのにボッサイ事務所とかだと一貫性ないですからね。
あくまで私の考えではありますが、少しでも参考になれば嬉しく思います。
私がターゲットを絞りながら集客しているネット集客法を今だけ無料で公開しておりますのでよろしければご覧ください。
またブログではちょっと公開できないようなリフォーム業で売り上げを上げるための秘訣などはコチラのメルマガで公開してます。
メルマガの内容は、
- 年商1億円上げるために具体的な方法や考え方
- 現在リフォーム業界で起きている出来事
- 他の業界からマネしてリフォーム業界に活かせる面白い広告や考え方
- 安価でUBやキッチンを仕入れている方法
- ニュースを見てリフォーム業界に置き換えていき集客する方法や先行きを予測する方法
- 反響の取れるチラシの作り方とは
- うちの実店舗での成功例・失敗例の公開
- 他社にマネできない集客方法の作り方とは
- 明日からできるネット集客法とは
- リフォーム業で上手く行っている方の思考とは
- 私が行っている隙間リフォームビジネスとは
などとリフォーム業界に特化したリアルタイムで入手した内容をメルマガで送っております。
よろしければご覧ください。